アンサンブル・フロイデの演奏会に代表鈴木が出演しました!

526日(日)、昨年有志メンバーにて賛助出演させていただいたアンサンブル・フロイデの演奏会がありました!

EC28D475-92BA-4E58-8E0C-7A3592C9B3ED

当団の代表・鈴木は今回、正式にアンサンブル・フロイデに入団し、今回はソリストとしても、たくさんの曲を歌わせていただきました❤️

今回、鈴木は、

「コジ・ファン・トゥッテ」の「Sento,o dio(泣かないで愛する人よ)」フェルランド役

「愛の妙薬」のネモリーノ役(後半)

「カルメン」のホセ役

を務めさせていただきました!

合唱の経験は長いものの、オペラは昨年のこの賛助出演させていただいたことをきっかけに勉強し始めたばかり。

日本語、イタリア語、フランス語と幅広い言語に加え、曲そのもののボリュームに圧倒されながらも、練習を地道に重ねて歌い切ることができました🎶

カルメンでは、プロの下園理恵さん、藤岡弦太さんとのデュエットもあり、大変光栄でした❤️

下園さんと藤岡さんのアンサンブルの華やかさ贅沢な空間でした!!

また、山田大智さんのバスの声の圧倒的な存在感!下園さんとのコミカルな演技の「アルジェのイタリア女」のデュエットが印象的でした^ ^

アンサンブル・フロイデの団長の馬場さんは昨年9月に傘寿記念(!)コンサートをされたテノール。

アマチュアながら、80歳を超えてもなお、プロの声楽家に負けない力強い声すごすぎます!!尊敬する、また、目標とする歌い手のひとりです!!

団長をはじめ、アンサンブル・フロイデの歌い手の皆様は、玄人はだしで、11曲、とても聴きごたえがあります!!

昨年の演奏会より、皆様、一段と素晴らしい歌声を披露されており、日々の鍛錬を感じました。

また、歌の字幕が全ての曲についていて、とても分かりやすい!

オペラに詳しくなくても内容が分かって、より演奏会を楽しむことができました◎

全ての曲の歌詞を準備して、本番では曲に合わせて操作するのは大変な労力かと思います!

来年は創団20周年の節目を迎えるアンサンブル・フロイデ。

これからもますますのご活躍を楽しみにしております!!49E0AE0F-2563-4551-9CD6-6A55762BE601