
新型コロナウイルスの影響でずっと開催できていなかった、横須賀市の「市民合唱のつどい」が3年振りに開催されました👏
市民合唱のつどいは、横須賀市の合唱団が一堂に会し、練習の成果を披露する合唱のお祭りです◎
新型コロナウイルスの感染拡大により、開催が見送られ続けてきましたが、2022年!開催&出演することができしまた😭✨
パンフレットの団紹介文や選曲、今年はどの団も並々ならぬ思い入れを感じられる内容となっており、開催前からワクワク!
私たち横須賀国際合唱団が今年選んだ曲は、千原英喜さん作曲の「宮沢賢治の最後の手紙」。
そのタイトル通り、宮沢賢治が最後にしたためた手紙のテキストをもとに作曲された曲です。
東日本大震災の際にカワイ出版さんの「『歌おうNIPPON』プロジェクト」に際して作曲された曲で、朗読と合唱が織りなす世界観が素敵な一曲です。
もともとは、2020年、記念すべき第5回目の出演で「横須賀でまだ歌われていない、印象的な1曲を歌いたい」という理由で歌う準備を進めていたのですが、中止に。
でも、テキストの内容が今のこの状況にとてもしっくり内容だったので、そういった思いも込めて3年越しに歌うことになりました。
ピアノは、いつもお願いさせていただいている榎本智史さん。
ご自身でも合唱活動をされており、合唱への造詣が深い貴重なピアニストさんです。今回も本当に素晴らしいピアノをご披露くださいました!
朗読は、浅山裕志さん。元俳優の声楽家という異色の経歴の持ち主で、その演技力を存分に生かした「一人芝居コンサート」を観た代表が感動。今回の朗読をお願いするのは浅山さんしかいない!ということでお声がけさせていただきました。素敵な朗読、ありがとうございました!
我々も「日本語の扱いがとても素晴らしかった」「毎年本当に楽しみにしてるのよ」とたくさんの人に声をかけていただいて、演奏を褒めていただきました。
なにより、大きなホールでみんなで歌えたのは最高に楽しかったーーー!
後日、録音をYouTubeへアップいたします。ぜひお楽しみに👏
さて、いよいよクリスマス🎄も近づいているので、クリスマスソングが歌いたくなる季節♬ということで、
12月17日(土)14:00-17:00、横須賀国際合唱団主催の「クリスマスソングを歌う会」を行いたいと思いますーーー👏👏👏
合唱はじめての方も大丈夫!丁寧に練習します🙆♀️
お子様連れ大歓迎💓
高校生以下無料!
練習後に忘年会も参加できちゃう!(要事前予約)
2022年の最後にクリスマスソングを歌って楽しく歌い納めしませんか?
お申し込みはこちらから💁♀️