2月末の練習を最後に、練習がずっとできていない横須賀国際合唱団。
5月16日(土)に、zoomでミーティングをし、久しぶりにメンバーに画面越しに会うことができました!
昨日は3回目のzoomミーティングがありました。声を出す練習が難しい今、普段はじっくり学ぶ機会の少ない音楽の理論について勉強しよう!ということになり、皆で楽典の勉強をしました。
よこすかの音楽家を支援する会(YMSA)代表のオペラ歌手、宮本史利さんのYouTubeの講座がとてもわかりやすく面白いので、そちらの楽典の講座を皆で視聴しました。

とても本格的な内容で、音大生の方など、音楽を専門に学ばれる方にもとても有益な内容になっているかと思います。音楽の基礎の基礎の部分をとても丁寧に解説されていて、実例も豊富。私は、「音程」「音量」「音色」の関係が非常にクリアになりました。
次回のミーティングは6月27日(土)を予定しています。
7月からは公共施設も再開します。幸か不幸か、ソーシャルディスタンスを取りやすい少人数の団ですので、短時間から少しずつ、いつもの練習が再開できたら嬉しいです!