7月27日(土)は練習でしたー!
今回から、松下耕さんのエチュードを練習に取り入れることにしました!

こちらのシリーズ!パナムジカさんで購入できます^ ^
エチュードは歌詞がついているのですが、まずは移動ドで歌う練習。固定ドに慣れていると…めちゃめちゃ難しいー!!!
ちなみに固定ド・移動ドとは、
◆固定ド=音名をそのまま読むこと
◆移動ド=その調の主音(トニック)をdoとして読むこと
(ト長調なら、音名ソがdoになる)
移動ドで歌うことで、
曲における音の機能(特に重要なdoトニック、soドミナント)が意識できる!
↓
どの調でも音の機能による表情がイメージしやすい!
という利点があるそうです。
メロディーはドミナントを中心に生き生きと活動し、トニックに落ち着くという特徴があるそうなので、ドミナント・トニックを意識するのは大事ですね!
これから、発声後に取り入れていきたいと思います🎶
曲は、
信長貴富さんの「ヒスイ」と
アベタカヒロさんの「最愛」から、
「今日、明日、また明日」「あなたへ」の2曲
を練習しました。
メンバーのお友達が見学に来てくれました!!
合唱の経験はあまりないそうですが、「この曲のここのハーモニーがすごくよかった!」とのご感想をいただきました。合唱の楽しさを味わっていただけたみたいてす!
ぜひまた来てくださいね^ ^
8月の練習は
8月10日(土)13:00〜17:00
8月16日(金)9:00〜13:00
8月24日(土)13:00〜17:00
いずれも横須賀市青少年会館の3階会議室です。
エレベーターがありませんので、特にベビーカーでいらっしゃる方はご注意くださいね❤️