2019.02.23練習

IMG_27592月23日(土)は、体操・発声の後に、「しゃぼん玉」を題材にして歌い方の練習をしました。
「ア・カペラ2声で歌う相澤直人編曲による『日本のうた』」から歌わせていただきました🎶

合唱人御用達、京都の合唱楽譜専門店パナムジカ様より購入しました^ ^
http://www.panamusica.co.jp/ja/product/24491/

この曲集には、童謡など、誰でも知ってる曲を重唱で歌えるようにアレンジした曲がたくさん掲載されているのですが、歌い方の基礎・ポイントの解説が丁寧で、歌い方の練習にぴったり!
「しゃぼん玉」は短い曲ですが、気をつけながら歌うと8小節歌うだけでもやることがたくさん!
歌い方の練習にはぴったりな楽譜です!
オススメです^ ^

その後は、女声が多かったので、声部が少なくても練習しやすい曲をチョイス。Nコンの課題曲で有名な「虹」をしっかり練習しました!

歌い方が単調にならないように、という点を特に意識した練習をしました。
歌詞を朗読したり、森山直太朗さんの歌い方をイメージしたり。
細かい音が連続しているところは言い直すことを特に気をつけることで、しっかり言葉が浮き出るよう工夫しました。
また、助詞が飛び出ないで自然に収めることにも気をつけました。

次回練習は3月9日(土)13:00〜です!