2018ステージ その1!よこすかニューイヤーコンサート

YMSA(よこすかの音楽家を支援する会)主催、
発声・歌唱ワークショップに、今回も団員有志で参加しています!

主宰のオペラ歌手、宮本史利さんは横須賀市出身で、連日の舞台・コンサートに出演される傍ら、横須賀の音楽振興に全力を注いでおられます。

先日も、ワークショップの直後に横須賀美術館にてミニコンサートをされていました🎶

お客様もたくさん!!無料で聴けるなんてすごすぎる!!

素敵な時間でした〜💕

IMG_6179.JPG

さて、今回も、非常に理論的で分かりやすいワークショップで、毎回勉強になっています!!

大事なのは、
1. 息の通し方
2. 息の通り道
3. 脱力
4. 声門閉鎖

だとのこと!
ワークショップでは、これらの大事なことをどうすれば意識し実践できるか?まで踏み込んで指導してくださるので、普段の練習に活かせることがたくさん!!
日々の積み重ねが大事ですね❤️

 

さて、横須賀国際合唱団の年明け初舞台は、
こちらのワークショップ参加者が参加できる、「よこすかニューイヤーコンサート2018」です!!

2017年の年初めに行われたニューイヤーコンサートも大変盛大で、盛り沢山、充実の内容でしたが、今回はさらに参加者が増えております🎶
また、横須賀国際合唱団でピアノ伴奏をお願いしている まとばゆうさんも、華麗なピアノをご披露される予定です❤️

チケットの売れ行きも、大変好調のようです!
ぜひ、お早めにご購入ください^ ^

1月14日(日)、13:30から
横須賀市文化会館大ホールです!!

詳細はこちら💁
https://www.yokosuka-ymsa.org/concert/newyear2018/